![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 事務職
事務職
No.160483 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月22日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
希望職種・希望分野を選んだ理由をご入力ください。
SEを志望したのは、自分の頭と手を動かして直接ものづくりをし、直接お客様の課題を解決できる上に、手に職を付け歳をとっても最前線で社会貢献できると考えているから。営業を志望したのは、お客様の課題を吸い上げ、ソリューションを提示することにも興味があるから。希望分野を5つも選んだのは、大学で流通経済...
今までにもっとも力を入れて取り組んだこと(200文字以内)
◯◯連盟での大会企画・運営である。特に広報部署の長としての活動に力を入れている。3年次まで下級生として働く中で問題視していた「責任感の低さ」の解決の為2つのことに取り組んでいる。1つ目が作業の見える化、2つ目が週に1度のミーティングである。ゴールと各々の作業の関係性が見えたことで個々の作業の重...
今後、社会人としてどんなことに挑戦したいか(200文字以内)。
チームで難しい課題を解決し、人を笑顔にすることに挑戦したい。昨年、全国大会を◯◯連盟の会場責任者として開催した際「コロナ禍でも大会を無事に開閉幕させる」という大きな目標があった。達成のために様々な人を巻き込み、「考動」し続けた結果、目標達成できた上に、閉幕後にチームメイトが「ありがとう」と金メ...
当社への志望動機(200文字以内)
様々な業界においての課題解決を行うことでよりよい社会を作りたいからである。昨年、◯◯連盟でリモートワークができるような仕組みを作った際に、ITの知識・素養を高め、SEとして組織に新しい仕組みを提供することで、社会イノベーションを実現したいと考えるようになった。特に貴社では地域や企業に限定せず、...
・DXにより社会課題を解決する日立でどのような活躍をしたいか(200文字以内)
2つある。1つがSEのスペシャリストとして業界・業種を問わず複数のお客様の意向に沿った課題解決、もう1つがチームのマネジメントである。まず、新しい技術と知識を積極的に吸収し、SEとしての専門性を身につけ、自身の積極的なコミュニケーションを用いて、自分ごと化した課題解決をし続けたい。そして経験を...
各質問項目で注意した点
文字数の制限がかなり攻めていたので、端的かつ構造的に書くこと。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系