![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 事務職
事務職
No.131036 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 4次選考通過 |
---|
希望職種と希望分野の理由
お客様の課題やニーズを直接汲み取ることができる点に魅力を感じ営業職を志望している。私は体育会◯◯部の活動を通して、プレーヤーのみならず◯◯として部員の不満を汲み取り、課題解決を繰り返してきた。その後の達成感と部員からの感謝の言葉をもらった経験が志望理由につながっている。また大学での◯◯を学んだ...
今までにもっとも力を入れて取り組んだこと(200文字以内)
私は体育会◯◯部に所属し、当時最大の課題であった財政赤字の解決に取り組んだ。会計報告書を確認し、主要因として練習時にも試合時と同じ高価な◯◯を使用していることがわかった。そこで◯◯節約のために練習の質を保てる程度に少し価格の安い◯◯を3種類提案し◯◯期間を設け、部員に◯◯感のヒアリングを行った...
今後、社会人としてどんなことに挑戦したいか(200文字以内)
大学での政治の勉強を通して、行政処理や社会保障制度にはデジタル改革の余地が多くあると感じている。解決のために、部活動で培った課題解決力や◯◯留学で培ったチャレンジ精神を活かして世界中の暮らしの当たり前を支えたい。また世界中を豊かにしたいという思いから海外での仕事にも関心があるため、将来的には国...
当社への志望動機(200文字以内)
二点ある。一つ目は幅広い事業領域により多くの課題を解決できるからだ。Lumadaを筆頭としたIT分野への注力や社会インフラにおける技術力などを掛け合わせて貴社独自のソリューションを提供することで社会課題を解決していきたいと考えている。二つ目はグローバルに活躍できる舞台があることである。私は「世...
DXにより社会課題を解決する日立でどのような活躍をしたいか(200文字以内)
DXが全ての業界で必要とされている中で、貴社の蓄積されたノウハウをあらゆる領域に広げ、人々の生活を支えたい。その中でも大学で◯◯を専攻していたこともあり、官公庁を始め自治体など行政のDX推進には特に関心がある。自治体内部の行政処理における紙文化はもちろんのこと、我々市民の関わる部分でもデジタル...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系