職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職(技術系)
総合職(技術系)
No.80356 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 総合職(技術系)
総合職(技術系)
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
企業や仕事を選択する上で、あなたが大事にしている価値観や軸について記述してください。また、企業のどんな部分を見て、自分の価値観や軸に合っていると思うか教えてください。(300文字以内)
軸は2つある。1つ目は、商品の上流から下流までに関われるような仕事ができるかどうかである。貴社のインターンシップ参加時に、全体的に関わることによって自分の行動に意味を感じ、やりがいも感じることができた。
2つ目は、自分の中だけにある言葉では言い表せない “ワクワク”する感覚を持てるかである。...
コクヨを志望する理由は何ですか。また、下記、興味のある職種(企画開発・詳細設計 /生産技術)を選んだ理由も教えてください。300
志望理由は、製品の上流から下流までを身近に感じられるものづくりができ、自らが作ったものを手にとってもらうお客様との距離が近いからである。私は、飲食店でオープニングスタッフとして働いていたが、お客様との距離が近いことでやる気がでた。このように、誰かのためになるものづくりがしたく、貴社なら可能であ...
あなたが現在の専攻(もしくは学部学科)を選んだ理由と、現在勉強、研究していることについて説明してください。 勉強、研究するにあたっての、「こだわり」もふまえて、わかりやすく記述してください。(500文字以内)
工学的な視点だけでなく、経営的な視点も学べるため現専攻を選んだ。そこでは、社会人の方とチームを組んでビジネスモデルを考えるような授業に参加したり、アカウンティングやファイナンスの授業を受けたりしている。
研修に関しては、◯◯のメカニズム、その評価試験法の確立を目指している。本研究では、実験手...
人生最大の挑戦について教えてください。 その挑戦はどのような意味で人生最大なのか、またどのような過程を経て、どのような結果が出たのか具体的に説明してください。(500文字以内)
私は、インターンシップや大学の授業などを通して社会を実際に自分の目で見てきた。私は、将来やりたいことや働き方がわからなかった。それは、実際に働いたことがないからだと考え、貴社のインターンシップに参加した。そこで、モノづくりであれば、上流から下流までに関われるような仕事がしたいと感じた。しかし、...
この投稿は55人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。