![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職
総合職
No.169105 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2021年3月21日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生生活の中で最も力を入れたことの中で、あなたが掲げた目標を教えてください。(50文字以内)
◯◯の子ども達に音楽に触れる機会を作り、より興味を抱かせること。
その目標を達成しようと思った理由を教えてください。(150文字以内)
音楽の楽しさを知ってほしいと思ったからです。私は幼い頃から音楽に触れてきました。音楽には言葉が通じなくても国境を越え、人を結び付け、励ます力があります。内戦により文化が失われてしまった◯◯では、音楽教育が整っていません。子どもたちの代から再び音楽文化が生まれるよう、貢献したいと思いました。
目標達成のためにあなたが行ったことを教えてください。(300文字以内)
◯◯の音楽教室のインターンシップに参加し、子ども達が快適に音楽を学べる環境を作りました。具体的には、◯◯と◯◯を設計から調達まで行いました。初めに教室の現状を分析すると、◯◯な子や、◯◯な先生の姿が見受けられました。そこでそれぞれのニーズを調査し、自らデザインして地元テーラーに製作の交渉をしま...
上記の経験を振り返って、どんな教訓を得たのか教えてください。(100文字以内)
行動を起こさないと現状は何も変わらないと痛感しました。◯◯に対する好奇心の眼差しや、子どもたちの感謝の言葉を受け取り、達成感を味わいました。考えを実行に移すことで、初めて結果に至ると感じました。
あなたの一番の強みを教えてください。(50文字以内)
問題に対し自ら考え、自発的に動くことが出来ること。
その強みが活かされたエピソードを記載してください。(150文字以内)
◯◯の代表を務めていますが、昨年度は全ての活動がオンラインになったため◯◯だと感じていました。この状況を打破するため、団体の◯◯をする提案をしました。皆で何度も団体について話し合うことで自然と仲が深まり、当事者意識の向上に繋がりました。
あなたの短所を教えてください。(50字以内)
何事も自分で解決しなければと思い、周りに頼れないこと。
短所を改善するために行っていることを記載してください。(150字以内)
周囲との関係性を深め、情報共有をすることを心掛けています。繋がりがあれば助けを求めやすく、互いを認識しておけば協力しやすくなるからです。以前は迷惑をかけないよう、何事も一人ですることが大切だと勘違いしていました。社会に出れば一人で出来ることは限られているので、周囲と信頼関係を築いていきたいです。
志望理由について教えてください。(400文字以内)
私は、世界の子どもたちの◯◯を支えたいと思っています。◯◯に行った際、大半の子が◯◯なことに衝撃を受けました。この時、当たり前に思っていた◯◯を痛感しました。人の身体を健全に保ち、長く健康でいられる世界を作りたいと思うようになりました。そこで◯◯の重要さに気が付き、国内外で高い評価を勝ち得てい...
入社後どうやって仕事を覚えたいか教えてください。(200文字以内)
自ら動き、何事にもチャレンジして仕事を覚えたいです。そのために研修を通じて先輩方の助言を頂きながら、まずは自身の知識と経験を蓄えていこうと思います。そして学びを仲間と共有します。目標に向かい一緒に取り組めるメンバーと、高め合って仕事がしたいです。共に様々なことに挑戦し、失敗をしてもそこから学び...
各質問項目で注意した点
全体として一貫性を持たせること。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。