職種別の選考対策
年次:
24年卒 事務職の志望動機と選考の感想
事務職
24年卒 事務職の志望動機と選考の感想
事務職
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
旭化成の事務職に興味を持ったきっかけ
身近にサランラップを使っていたからです。
旭化成の事務職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
ものを通して人々に価値を与えていきたいと思ってメーカーを中心に受けていました。その中でも食品、飲料メーカー、化学メーカーを受けていました。その他の業界だと商社や金融も数社受けておりました。色々幅...
選考の感想
同業他社と比較して旭化成の事務職の選考で重要視されたと感じること
論理的に話す能力がすごく求められたと思います。一次、二次面接はほとんどが学生時代に力を入れたことの深掘りで、それも他社よりもっと深く深掘りされました。そのため簡潔にかつ論理的に話す力が必要だと思...
他社と比べた際の旭化成の事務職の魅力
ホワイト企業かつ世界を変えられる力を持つところです。
旭化成の事務職の選考で工夫したこと
学生時代に力を入れたことを特にふかぼられると聞いていましたのでそこの対策はしっかりとやっていました。そのおかげで本番でも何度か切り抜けられたと思います。また希望職種の理由をしっかり対策しておきました。
旭化成の事務職の選考前にやっておけばよかったこと
どんな製品、素材を扱ってみたいかを話せるようにしておくこと
旭化成の事務職を受ける後輩へのメッセージ
とても難関だと思いますがしっかりと話せる力があれば内定は出ます。頑張ってください!
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策