職種別の選考対策
年次:
20年卒 事務職
事務職
No.50930 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 事務職
事務職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
神戸大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2月下旬 |
---|---|
実施場所 | 大阪本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 1チームあたり1人 、全体で7.8人 |
参加学生数 | 24人くらい |
参加学生の属性 | 関関同立以上、体育会系もいる |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日を通じて4.5人ずつのチームに分かれてワークを行う。
・ヘルスケア事業の体感ワーク
・マテリアル事業(繊維)の企画営業体感ワーク
→織物屋、機屋、技術部等々とコミュニケーションを取りながらいかに利益を出す素材の提案ができるかをチームで役割分担しながら行う。
・マテリアル事業(エレク...
ワークの具体的な手順
・ヘルスケア事業
カードを三枚引きそのカードの指示のもと
ワークを進める、という1タームを3周する。利益を出すために、どの治療法をどこに提案(営業)するのか、関連会社や社内のモチベーションを上げるためにどのようなことをするのかを学ぶワーク。
・繊維事業の企画営業
制限時間内にチーム...
インターンの感想・注意した点
朝から夜の8時ごろまで、内容盛りだくさんのインターンであった。
ワークを通じて旭化成で働くイメージの実感が湧いた。
また、座談会や懇親会を通じて、社風や社員の方々のお話をたくさん伺うことができた。最後に見せていただいたスクリーンムービーを通じて、働く社員のプロジェクトストーリーに感動した。
インターン中の参加者や社員との関わり
1日を通じてずっと同じメンバーでのワークであったので参加者同士も交流を深められた。
座談会や懇親会の時間においては、さまざまな職種の、そしてたくさん社員の方のお話を伺うことができましたし、社風も知ることができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
少し硬いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るく個性豊かな社員が多い
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー参天製薬MR職(医薬情報担当者)
-
メーカーカルビーその他総合職※ビジネス総合コースへ統合
-
メーカー日揮ホールディングス技術系
-
メーカーダウ・ケミカル日本研究開発職
-
メーカー千代田化工建設総合職技術系
-
メーカーグラクソ・スミスクラインMR職