![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術系
技術系
No.229361 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
大学(院)で最も力を入れて勉強している(したいと考えている)内容を記入してください(350字)
私は製造業の方との8カ月間の共同研究に参加し、工場の見学や社員の方へのヒアリングを通して、より良い開発のために必要なものを探す方法を学んできた。当初は◯◯が目標であったが、私が実際に生産ラインに立ち会った際、それ以前に◯◯で一部ラインを運用している現状に問題を感じることがあった。そこでチームと...
自身の転機となったエピソードを自身のかかわりを交えて具体的に教えてください。
私の転機は大学学部時のコロナ禍と同時に始めた株式投資にある。当時、コロナが蔓延し学校に行くことができない時間が増え、私は株式投資を勉強し始めるようになった。それまでほとんどニュースを見なかった私は世界はおろか日本経済の動きについても無知であった。しかし、投資を始めたことがきっかけで企業のIR情...
興味のある事業と志望理由
農業機械 製品開発・設計
私が上記の職種を志望した理由は、日本だけではなく世界の農業を技術の面から変えようとする貴社の取り組みに感銘を受けたからである。その関連で私は大学院で食糧問題に焦点を当て、お米に関する研究を行っている。近年、世界中で水不足や人口増加から、食糧不足が問題になっており、耕...
あなたの夢を、具体的に語ってください。
世界中の国が一つの国に経済的に依存しない世界を作り、その結果、世界から戦争というものがなくなることが私の目指すものである。近年のロシアによるウクライナ侵攻によって、世界中でこれまでのロシアへの石油、食糧の大きな依存が明らかになったと考える。現実としてそのような依存により、脅し文句として石油、食...
最後にあなたの魅力を一言で教えてください
私の魅力はみんなのお話が弾む、良い雰囲気を作れる人当たりの良さだと思います
専攻テーマ・研究テーマの内容(300字)
◯◯と呼ばれる、◯◯を高速攪拌して作成した食品として主に利用されているゲル状の材料がある。この◯◯は小麦の代替として使用するには特性に難があり課題となっている。そこで、私の研究では◯◯の粘弾性の特徴をデンプンの結合構造にあると仮説を立て、引張試験や近赤外分光装置を用いてでんぷん分子内の水分子の...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーカネボウ化粧品事務系総合職(営業)
-
メーカーバンダイ/BANDAI SPIRITS総合職採用1(企画・宣伝・営業・管理)
-
メーカーカルビーその他総合職※ビジネス総合コースへ統合
-
メーカー富士フイルムビジネスイノベーション事務系
-
メーカー江崎グリコセールスコース
-
メーカースズキ事務職