![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術系
技術系
No.289780 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
研究内容(300字以下)
コンパクトで高熱流束除去できる冷却方法として◯◯流路による◯◯冷却があります。しかし欠点として、表面張力により液体が流路で◯◯を起こすことがあります。そうなると伝熱面の温度が上昇して◯◯に達し機器が破損してしまいます。その問題解決のため、伝熱面に◯◯を付与し、◯◯を向上させることを目的とし研究...
趣味・特技
釣り・ゴルフ
興味のある市場
日本,アジア・オセアニア
大学院で最も力を入れた勉強している内容(350字以下)
コンパクトで高熱流束除去できる冷却方法として◯◯流路による◯◯冷却があります。しかし欠点として、表面張力により液体が流路で◯◯を起こすことがあります。そうなると伝熱面の温度が上昇して◯◯に達し機器が破損してしまいます。その問題解決のため、伝熱面に◯◯を付与し、◯◯を向上させることを目的とし研究...
自身の転機になったエピソードを自身の関わりを交えて具体的に教えてください(400字以下)
個別指導授業の塾講師のアルバイトでの経験です。塾では、長期休業中の講習のみ受講する外部生が講習後に退塾することが問題でした。そのため外部生の継続数増加を目標に、生徒目線に立ち生徒が求めていることを考えました。講師や職員の方々と話し合う中で個別指導塾を選ぶ生徒は、勉強が苦手で、苦手な勉強でも一緒...
興味のある事業
農業機械
希望職種(複数回答可)
製品開発・設計
上記で選んだ事業(製品)や職種の志望理由(350字以下)
農業機械事業を志望する理由は、食糧問題という重大な社会課題の解決に貢献できるというやりがいの大きさに強く魅力を感じたからです。日本の食糧自給率は4割を下回り、農業従事者の7割以上が65歳以上の高齢者であり、日本の農業問題は喫緊のものとなっています。また世界では人口増加により食料不足が深刻化して...
あなたの夢を具体的に語ってください(350字以下)
食料の安定供給を実現し食料不足で苦しむ人々をなくしたいと考えています。食料は人々の生活に不可欠であり、供給が滞れば生死に直結する問題となるため、その安定供給は何よりも重要です。そしてそれを実現するには、最先端のIoT技術を最大限に生かせる性能を持ち、どのような路面でも故障を起こすことなく稼働し...
あなたの魅力を一言で教えてください(50字以下)
常に相手の目線に立って考え、困難な課題でも粘り強く取り組む力があります。
各質問項目で注意した点
転機になったエピソードは学生時代に力を入れたこととなることを書き、希望職種に求められる力を身に着けたというアピールができるように注意した。
参考にした書籍・WEBサイト
One Career
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。