職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 事務系
事務系
No.267406 本選考 / 2days インターンシップの体験談
23年卒 事務系
事務系
23年卒
2days インターンシップ
>
本選考
大学非公開 | 文系
2022年12月下旬
2days インターンシップ
2022年12月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 2人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインのため、なし
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
新規事業立案のインターンシップ。
あらかじめグループと製品は決められており、テーマに沿ってSDGs等の社会性を意識した新規事業について考える。
既存の製品(あるいは新規製品)をどの市場に展開するか、国や地域を選ぶ必要があり、実践的な内容であった。
ワークの具体的な手順
全2日間
2日目の午前中には発表があるため、作業できるのは実質1日のみ。
1日目の途中からメンター社員も参加してくださり、適宜アドバイスをくれる。
雰囲気
基本的に穏やかな人が多かったが、選考に大いに影響するため、チームワークを乱さない程度の自己主張は必要不可欠
注意した点・感想
しっかりと自分の意見を述べながらも、独断にならずにチームワークを見せること。
例年事務系内定者の8割はインターンシップ経由と言われており、ここでバリューを発揮すれば早期選考に加え、面接のステップ免除に繋がる。
懇親会の有無と選考への影響
懇親会はインターン終了後にあり、お酒もありの非常に緩やかな会。
選考には大いに影響する。例年事務系内定者の8割はインターンシップ経由と言われており、ここでバリューを発揮すれば早期選考に加え、面接のステップ免除に繋がる。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。