![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 事務系
事務系
No.150783 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2020年12月6日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
クボタのインターンシップに参加を希望する理由(400字以内)
貴社の事業内容を詳しく学び、働く際のキャリアイメージを具体化したいと考えています。私は将来世界中の人々の生活を豊かにする仕事に携わりたいと考えています。中でも、食料・水・環境という世界中の全人類にとって必須のものを通して、地球規模の課題の解決に取り組む貴社に多大なる魅力を感じました。将来的な人...
学生時代にもっとも力をいれたこと(400文字以内)
私はアルバイト先の◯◯において、◯◯サービスの改善に注力しました。以前から私の所属する店舗では◯◯に向ける意識が低く、時間帯責任者を務める私は◯◯環境に対する従業員の不満やサービスの質に対するお客様のクレームを何度も耳にしていました。そこで、従業員が働きやすく、お客様に満足して頂ける◯◯サービ...
クボタの事業で、興味のあるもの、とくに取り組んでみたいこと(400文字以内)
私はスマート農業関連事業に興味を抱いています。近年、日本では農業従事者の減少および高齢化が深刻化しています。私は、実家近辺において徐々に増加している耕作放棄地を目の当たりにし、農業の現状に対して危機感を覚えています。そこで、貴社のスマート農業に携わることで現状を打開し、農業の再興に貢献したいと...
研究内容(300字)
近年、医薬品等に利用される有用タンパク質の多くは遺伝子組み換え技術を用いた異種発現によって生産されています。私の研究対象である◯◯という微生物は、環境中の◯◯を取り込むと膨大な量のタンパク質を生産するという特徴を持ち、安価で簡便な培養が可能であることから異種発現の宿主として実用化されています。...
各質問項目で注意した点
論理的かつ分かりやすい構成を心がけた。また、「クボタの事業で、興味のあるもの、とくに取り組んでみたいこと」の設問では、徹底的な業界・企業分析を行った上で回答を行うことで志望度の高さを示した。
参考にした書籍・WEBサイト
One career
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。