職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 技術系総合職の志望動機と選考の感想
技術系総合職
19年卒 技術系総合職の志望動機と選考の感想
技術系総合職
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
デンソーの技術系総合職に興味を持ったきっかけ
給料の高さ、自動車メーカーであること
デンソーの技術系総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
自動車が好きなためと研究内容が自動車材料の研究をしていたため、自動車メーカーを志望しており、その中でも給料と勤務地が出身地である愛知であることを重視していました。他にはトヨタ自動車や豊田自動織機...
選考の感想
同業他社と比較してデンソーの技術系総合職の選考で重要視されたと感じること
研究を通した人とのかかわりがとても重要視されていたと思います。型を設計した際に業者の人を説得したこと、他の研究室の同期との関り、学会に参加して出来た友人との関りまで問われました。先生に実験の許可...
他社と比べた際のデンソーの技術系総合職の魅力
技術力の高さ、グローバルな環境
デンソーの技術系総合職の選考で工夫したこと
面接時間が一次面接で30分、二次面接で45分と個人面接で長めであるため、深掘りがかなりされます。ESの内容に対して取り組んだ理由など深いところまで考えて準備をしておいた方がいいです。研究内容も価...
デンソーの技術系総合職の選考前にやっておけばよかったこと
SPIの勉強をしっかりすること
デンソーの技術系総合職を受ける後輩へのメッセージ
しっかりとした面接なので練習にもなります。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策