職種別の選考対策
年次:
22年卒 生産関係職 (製造人材コース)
生産関係職 (製造人材コース)
No.142754 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 生産関係職 (製造人材コース)
生産関係職 (製造人材コース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大阪大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 11月上旬 |
---|---|
実施場所 | webでのインターンシップ |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 7日日間 |
参加社員数 | 全体で5人程度、一班に一人のメンターがつく |
参加学生数 | 40人程度 |
参加学生の属性 | 旧帝大学から地方大学まで幅広い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
デンソーにおける新規ビジネる立案をテーマにしたインターンの内容。インターンシップでは、5人程度の班を作り、1週間でビジネス立案を提案する内容で行った。具体的な内容としては、既存のデンソー製品、及び技術を活用した具体性を持ったビジネス立案。既存ビジネスとの差異や新規性、及び実現性を求められた難度...
ワークの具体的な手順
チームごとにグループワークをした。また全体で、中間発表、最終発表を行った。
インターンの感想・注意した点
実際に参加し、デンソーという企業のストイックさ、向上心の高さ、そして、成長性を強く感じた。そして、その企業風土にあう人とはどういう姿でいるべきなのかを学ぶことができた。常に向上心を持ち、チームワークを重視し互いに成長できる人と少しなることができたと思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者同士のグループワークが主なタスクであったため、学生同士の協力関係を深く築けたと感じている。また、社員は基本的には事業の説明やビジネススキルに関する講義、及びグループワークの評価・指導のみの関わりであった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
インターン前、どちらかというと完成車メーカーよりも消費者を考えていないメーカーだと考えてた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
どこよりも消費者を考えるメーカーだと気づいた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。