職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.367217 本選考 / 二次面接の体験談
25年卒 技術系総合職
技術系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2024年3月
二次面接
2024年3月
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
男性中堅人事、男性技術職員課長級
会場到着から選考終了までの流れ
時間になったら雑談から開始、研究についての10分間プレゼン、技術面接、人事面接
質問内容
二次面接で技術面接とされていましたが、こちらの研究が向こうの専門外だったようで、研究的なことはあまり問われませんでした。人事からの質問では職場でのストレス耐性を見られていました。マイナス面(良くないことが起こった際)における対応などが主でした。
(技術職員)
・研究で詰まったら
・この研...
雰囲気
人事の方が雑談を通して話しやすい空気を作ってくれたが、質問は少し踏み込んだものが多く感じた。会社のマイナス面に対応できるかを見られているようでした。
注意した点・感想
質問があまり前向きなものがなく、嫌なことがあったらどうするか、というようなものが多かったので、回答でできるだけ前向きな内容を答えられるように注意した。研究に関する技術面接が想定よりも短く、逆質問の時間が10分前後あった。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。