職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 Research&Development(R&D)
Research&Development(R&D)
No.70371 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 Research&Development(R&D)
Research&Development(R&D)
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたの強み・スキルまたは資生堂の研究技術を活かして、どのようなBEAUTY INNOVATIONSを起こしたいですか?それはお客さまにとってどういう価値につながるかご記入ください。
私の強みは「客観的に物事を分析し、目標達成に貢献できること」です。この長所が最も活かされたと感じるのは、「世界初の○○の開発」をテーマにした研究活動の場面です。これまでに成功例がなく、実験で何十回も失敗を重ねる日々が続き、教授からテーマの変更を打診された時がありました。しかし、絶対に成功させる...
資生堂の Out Priniciple(TRUST8)を見て、自分の強みに当てはまるものを教えてください。上記の理由をエピソードを交えて教えてください。(400字以内)
私が学生時代に力を入れたことの1つにサークル活動があります。中でも頑張ったのは大学2年生の学園祭で出店の○○として○○を販売した時です。私はこの時に商品を全て完売させるという目標を達成するために他店との差別化を意識して取り組みました。具体的には、同じ商品を販売するライバル店が他に○つある状況の...
自身の研究テーマと研究内容
現在、○○に対する治療方法はいくつか確立していますが、特にヒトの身体の負担が少ない「光を用いた○○治療」が近年着目されています。しかし、薬剤の副作用が大きな課題となっているため、私は生体に存在する分子○○に近い○○に注目しました。ただし、この骨格のままでは「光を用いた○○治療」としての機能を持...
この投稿は9人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職