職種別の選考対策
年次:
20年卒 Sales
Sales
No.77823 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 Sales
Sales
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2019年2月上旬 |
---|---|
実施場所 | 日本橋 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 二日間 |
参加社員数 | 1チーム10人、全体で100人ほど |
参加学生数 | 100人程度 |
参加学生の属性 | 様々な大学の学生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
資生堂におけるカスタマーマーケティングとはどのようなものかグループワークを通しながら学んでいく。
まずは座学で営業とはどのようなものか知り、その後グループでそれぞれ一つの商品を売り出すために営業をするというロールプレイングのようなものを行なった。
ワークの具体的な手順
最初にアイスブレイクで軽いゲーム。
営業とはなにかについての座学。
グループに分かれて実際に営業してみるためのワーク、そして社員の人に対して発表
インターンの感想・注意した点
参加している学生の大学や専攻はバラバラでも、意見がすぐにまとまるところが素晴らしかった。営業のロールプレイの準備もそれぞれが自分の役割をきちんと把握し非常にスムーズに作業が進んだ。2日間という短い時間で非常に濃い内容を学ぶことができるインターンだった。
インターン中の参加者や社員との関わり
10人くらいのグループに分けられていて、二日間あるため、グループ内の人とは仲良くなり、話しやすい環境にあった。また、社員んかたも各グループについていてくださり、いつでも質問しやすい空気があり、気になることはなんでも聞くことができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
少数精鋭で新しいものを世界へとどんどん発信し、売り出していくイメージ
日本商品のなかでも特に海外で最もよく知られているブランド
伝統を重んじるイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
上記に加えて、チャレンジ精神が溢れるイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職