職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
25年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
25年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
日本政策金融公庫の総合職に興味を持ったきっかけ
政府金融機関として安定した経営基盤の下、利益性より公益性を重視した融資を行うことができることから興味を持った
日本政策金融公庫の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
大手で福利厚生が充実している点や、金融に関する幅広い業務を経験できる企業を志望した。他にはメガバンクや証券会社、保険会社、インフラ業界を受け、その中でも幅広い部署を経験できる総合職をメインでエン...
選考の感想
同業他社と比較して日本政策金融公庫の総合職の選考で重要視されたと感じること
面接では三回のオンラインでの面談会があり、そこでは業務に関することより学生時代に行ったことなどの、人柄を問われる質問がなされることが多かった。また対面での二回の面接は、一回目では志望する部門で具...
他社と比べた際の日本政策金融公庫の総合職の魅力
政府金融機関として安定した経営基盤の下、利益性より公益性を重視した融資業務を行えることや、融資業務に関する様々な部署を経験できることが魅力だと思う。
日本政策金融公庫の総合職の選考で工夫したこと
融資業務を行うにあたり、経営者の方と接する機会があるため、人と接することが好きであることや企業の融資をなぜ行いたいかについて具体的なエピソードを織り交ぜながら伝えた。また大学時代に学んだ経営に関...
日本政策金融公庫の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
対面の面接の一回目で、当社の融資の特徴など具体的なことを聞かれ、答えに詰まってしまったため、もう少し企業分析を行っていればよかったと感じた。
日本政策金融公庫の総合職を受ける後輩へのメッセージ
当社の融資業務では実際に経営者の方と関わることがあり、人や企業の挑戦をサポートしたいということの動機をしっかり固めるのと、穏やかな人柄の社員が多いので面接でもそのような点を示せれば大丈夫だと思い...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員
-
金融SMBC信託銀行総合職
-
金融ブラックロック・ジャパンClient Business
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融第一生命保険ライフプロフェッショナル職(総合営業職)