職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 地域総合職
地域総合職
No.110657 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 地域総合職
地域総合職
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
学生時代の取り組み
私は塾講師のアルバイトで生徒の勉強に対する意識を変える努力を行いました。ある生徒は、塾に対して苦手意識を感じていました。そこで私は、塾が嫌な場所ではないと思わせる努力をしました。例えば、勉強以外の会話を積極的に行なったり、生徒の努力を褒めたりするなどの工夫を行いました。その結果、その生徒が「塾...
志望動機
貴庫が行う業務の公共性の高さに魅力を感じました。貴庫は政府系金融機関として、民間では融資が難しい中小企業にも融資を行っています。私は利益を追い求めるよりも、多くの人々の豊かな生活に寄与できる仕事がしたいと考えています。そのため、そのような公共性の高さに魅力を感じ貴庫を志望しました。
中小企業事業を志望する理由
民間銀行から融資を受けにくい中小企業に融資を行うことで、それぞれの会社の成長をお手伝いしたいと考え、志望しました。というのも、中小企業の成長を間近に感じることで、その喜びを共有することができるからです。さらに、そのような会社が成長することは、より多くの人々の豊かな生活に繋がると考えています。こ...
中小企業事業が中堅・中小企業に対する取り組みとして推進している、1.新事業支援について意見してください
私は日本経済の発展のために、日本が主導する新たな事業を積極的に生み出し、発展させることが重要だと考えています。というのも、そのような事業は日本が世界との競争に勝つために重要だからです。これから先、世界では様々な事業が生まれ発展していくでしょう。その時、日本主導の事業がないと日本は競争に勝つこと...
この投稿は57人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融JPX(日本取引所グループ)スタッフ職(GSコース)
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融三井住友カード基幹職(オープンコース)
-
金融明治安田生命保険法人総合営業職(地域型)
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融SMBC信託銀行総合職