20年卒 地域総合職
地域総合職
No.49204 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
日本公庫を志望する理由を教えてください。(全角 150 字以内) ※各事業への志望理由は後の質問で記入していただきますので、ここでは日本公庫への志望理由を中心に教えてください。
私は「人々の挑戦を支える」ことができる仕事をしたいと考えています。貴庫の(1)金融という事業に欠かせない面から日本経済を支えられること、(2)政府系金融機関の強みである中立性を活かして、国民の生活や信用リスクがある企業など民間金融機関の手の届かない範囲までサポートできる社会貢献性の高さに魅力を...
学生時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか。また、そこから得たものを教えて ください。 ◆タイトル※本文の要約をご記入ください。(全角 30 字以内)
体育会◯◯部でチームの力になること
◆本文(全角 250 字以内)
スポーツ推薦生がひしめく部活で、私は1年生の時競技人生初のベンチ外となりました。しかし、どうしてもチームに貢献したいと考えた私は分析班というものを作りました。行ったことは相手チームの分析です。平均2、3時間、相手の試合のビデオを見て各選手の特徴や弱点、チームの傾向などを考察し部員に共有します。...
趣味(全角 50 字以内)
趣味は筋トレです。努力した分だけ目に見える形で結果が出ることを最大の魅力と感じ、毎日行っています。
国民生活事業を志望する理由を教えてください。(全角 200 字以内)
日本企業の99%を占める中小企業は日本経済の活力の源であり、それらを支えることは日本経済を根幹から支えることだと思い、国民生活事業を志望します。貴庫の「中小企業を創業支援から融資まで長い目で支援していける」という強みのもと、企業の挑戦と成長を二人三脚で歩んでいきたいです。また、経営者との距離が...
あなたと中小企業との関わりについてご記入ください。 (小企業や中小企業との関わりを通じて感じたことを、 具体的な事例をあげてご記入ください) ◆タイトル(全角30 字以内)
魅力的な中小企業の不安定な経営
◆本文(全角250 字以内)
私は幼少期を◯◯県で育ちました。そこには高層ビルやチェーン店は少なく、個人経営のお店の飲食店などが立ち並ぶ土地柄でした。私の家族はオーナーとその◯◯の二人で経営する飲食店に毎週訪れる常連でした。しか し私たちは父の仕事の都合上転勤が決まり、転勤後まもなくしてそのお店の閉店の話を耳にしました。オ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員
-
金融SMBC信託銀行総合職
-
金融京都銀行銀行業務全般
-
金融ブラックロック・ジャパンClient Business
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職