職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 化学事業コース
化学事業コース
No.261173 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 化学事業コース
化学事業コース
25年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
応募コースを選択ください。(第2希望まで選択可)【第1希望】
化学事業
学生時代の活動内容を箇条書きで教えてください。(各50字以内、最大5つ)
【1つ目】高校◯◯部でのモチベーション改革
【2つ目】アルバイト先の映像授業塾での業務改善
【3つ目】TOEICの点数向上の取り組み
その中から一つを選び、あなたの強み・特徴を発揮したエピソードを教えてください。(400字以内)
私の強みは、主体的に課題を解決できる行動力だ。高校3年の春、私が所属していた◯◯部は3ヶ月負け続けた。当時問題だったのは「1軍・2軍の垣根を超えた競争」が無いことだった。そこで私に何ができるのか考え、チームを根底から立て直せる練習長に立候補して2軍改革に着手した。しかし最初は周囲の信頼を得られ...
ご自身の専攻テーマを記入してください。(50字以内)(学部生の方は得意科目、または最も力を入れている科目を記入してください。)
得意科目は◯◯学だ。また、最も力を入れている科目は◯◯学実験だ。
研究テーマの概要を記入してください。(300字以内)(学部生の方は得意科目、または最も力を入れている科目を記入してください。)
研究室に所属したら◯◯による効率的なCO2◯◯を専門テーマに研究したいと考えている。私が上記テーマを研究したいのは、近年、地球温暖化や気候変動が地球規模の問題になっており、CO2を効率的に◯◯できる高分子膜の開発することがCO2排出抑制に繋がるからだ。これを開発するにあたり、◯◯学の知識や理論...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考