職種別の選考対策
年次:
25年卒 化学事業コース
化学事業コース
No.398317 本選考 / 個人面接(最終面接)の体験談
25年卒 化学事業コース
化学事業コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
個人面接(最終面接)
>
本選考
名古屋工業大学大学院 | 理系
2024年2月上旬
個人面接(最終面接)
2024年2月上旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 1時間強 |
社員の人数 | 約6人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役員クラスの上層部
会場到着から選考終了までの流れ
到着→前の人の面接が終わるまで人事の人とお話→案内され面接→終了後退出
質問内容
◯自己紹介
→「新たなことでも挑戦・努力できる」ことをアピールしたかったため、それを含めて1分ほどで話した
・「新たなことでも挑戦・努力できる」のエピソードは?
→学生時代に勉強を頑張ったことベースに努力や挑戦を惜しまないことを説明した
・「努力」は誰でもしてるから、他のエピソードは?...
雰囲気
私の面接では少し厳格で冷たい雰囲気だった。
他の学生では、笑いが生じた人もいた。
注意した点・感想
・事前に面接官のプロフィールが送られてくるため、それに基づいた逆質問を考えていった。
・上層部は特に関西感が強い人が多く、質問の仕方や応え方が終始強くて冷たいイメージがあった。その圧にも耐えて、自身が伝えたいことを適切な表現で伝える必要がある。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー三菱ケミカル技術系総合職
-
メーカー富士通ビジネスプロデューサー
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカーアサヒビール事務系
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカー日清食品R&D