職種別の選考対策
年次:
23年卒 技術営業(空調)コース
技術営業(空調)コース
No.225947 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 技術営業(空調)コース
技術営業(空調)コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年2月下旬 |
---|---|
実施場所 | Zoom |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 不明 |
参加学生数 | 1チームあたり3人 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
事業の内容の説明を受けた後に実際に空調営業本部の仕事とサービス営業本部の仕事を疑似体験できるプログラムだった。グループで予算や顧客のニーズに合わせて提案内容を決定し、それを実際に提案するところまで行った。
ワークの具体的な手順
業務内容の説明→ワーク
インターンの感想・注意した点
ダイキンの製品の知識、空調の知識、環境問題対策の知識が不足していたため、活躍するのが難しかった。そのためグループの話をまとめたり時間配分に気を配ることでアピールするように努めた。ダイキンのインターンシップに参加する際は、事前準備が重要だと思う。
懇親会の有無と選考への影響
優秀者は早期選考に呼ばれる
インターン中の参加者や社員との関わり
同じグループの参加者とはグループワークを通して多く関わり、協力してグループワークを行う。社員との関わりは最後の座談会であった。業務内容や働き方、やりがいを感じることなどこちらから質問する時間が設けられた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
空調の会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
空調の会社、世界的にシェアがある
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。