21年卒 事務系※事務系コースへ統合
事務系※事務系コースへ統合
No.96976 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 3月15日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
当社への志望動機を教えてください。(100字)
世界の人々の社会基盤を支え、豊かな社会を実現したい。インターンシップを通じて、人々の当たり前を支え、空気の持つ可能性を最大限に引き出し続ける貴社でこそ実現できると実感したため、志望する。
当社のフィールドを活かして挑戦したいことを具体的に教えてください。(200字)
2つある。1つ目は空調文化を広めることである。留学中には、空調がないことで人々が強いられている苦難を痛感した。普及しない背景を理解しながら、最適なソリューションを持って生活の基盤を支えたい。2つ目は空気による新たな価値提供をすることである。 大気汚染、オフィスにおける作業効率化などの課題に対し...
次の当社の経営理念のうち、共感したものを3つ挙げてください。※ホームページに詳しく紹介しておりますので、その内容を読んだ上で回答ください。
(1)「次の欲しい」を先取りし、新たな価値を創造する
(2)社会との関係を見つめ、行動し、信頼される
(3)世界に誇る、「フラット&スピード」の人と組織の運営
上記で選んだ3つの項目について、選択した理由を教えてください。(200字)
世界の人々の社会基盤を支え、豊かな社会を実現したいからである。そのためには、常にお客様のニーズを先取りし、選択肢の幅を広げる必要がある。つまり、常識に囚われず挑戦していく姿勢とそれを受け入れるオープンかつ柔軟な環境がないといけない。そして留学時の経験から、事業展開における各地域に対するフェアネ...
【イノベーションを起こした経験】 当社ではイノベーター人材を必要としています。学生時代の取り組みや経験の中で、イノベーション(リスクを恐れず、それまでのモノ・仕組みに変革)を起こした事例を教えてください。 <イノベーター人材例>■時代の先を見据え、創造的破壊で変革を推進。徹底的にやりきり変化を実現する人。■過去にとらわれることなく現状を見つめ、変えてやろう、良くしてやろうという思いから、積極的に発言・提言したうえで、最後まで徹底的にやりきる有言実行力を持つ人。(300字)
「留学先での◯◯交流会の立ち上げ」
夢や目標を持つきっかけとなる場を提供し、◯◯の社会問題の解決に繋げたい。この想いを抱き、留学中に◯◯交流会立ち上げを決意した。しかし早くも「学生による授業時間外での活動禁止」という壁が立ちはだかった。交流会立ち上げの交渉時には、何度も門前払いを受けた。しか...
各質問項目で注意した点
字数制限が少ないため、端的に書くこと。また、ES全体の一貫性を重視しました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。