職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職
総合職
No.187974 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 総合職
総合職
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
ゼミの内容
◯◯訴訟法を学び、◯◯◯◯解決の理解を深めている。議論する機会が多いため法律の知識に加えて発言力を伸ばせることから、このゼミを選んだ。活動として判例に対する議論や裁判傍聴、模擬裁判を行う。議論を通して論理的思考力を身に付け、裁判傍聴では人を裁く責任の重さを学んだ。また、自分たちで事件の概要など...
志望理由
私は、感動創造企業として「世界の人々に新たな感動と豊かな生活を提供する」という目的や幅広い領域に高い技術力を持っている貴社に魅力を感じたことから志望している。私はカフェや塾講師のアルバイトにおいて、私の強みである「相手に寄り添う提案から課題解決できる」ことを活かした。相手方の視点から課題やニー...
現在取り組んでいることや過去に取り組んだことを踏まえ、ご自身のアピールポイントや人柄について教えてください
私の強みは「多角的視点から課題解決できる」ことだ。カフェのアルバイトにおいて店舗の改善を行った。同じ形態の店舗が県内に8店舗あり、その中で私の店舗は顧客満足度の順位が6位だった。自店舗の課題として清掃の質が高くないことがあり、1度お客様から環境改善の提案をいただいた。そこで、スタッフで清掃の改...
この投稿は16人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。