![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合職
総合職
No.18952 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
簡潔にあなたの学部/研究科を紹介下さい。100文字以内
私が所属している◯◯学部は、大学2年まで自分の専攻語を毎日勉強する。私の専攻は◯◯語であり、2年生以降は専攻言語用いて◯◯の政治経済を中心に学ぶ。
長所 30文字以内で入力してください。
自らが矢面に立って、周囲を巻き込んで行動できること。
短所 30文字以内で入力してください。
クリエイティブな発想力と決断力が足りないこと。
卒論テーマ・研究テーマ ※あなたの卒論テーマもしくは研究テーマを100文字以内で入力してください。
◯◯の政治経済を研究している。現在、最も関心があるのが留学先でも学んだ◯◯の政治学であり、まだ卒論テーマは未定だが、◯◯の民主主義について執筆する予定である。
卒論テーマ・研究テーマ詳細 ※卒論テーマもしくは研究テーマについて詳しく教えて下さい。 ※未定の方は力を入れて取組んだ勉強内容を教えて下さい。 ※200文字以内
力を入れて取り組んだ勉強は、◯◯語とそれを用いて学んだ◯◯政治学である。大学から新しく◯◯語を学び始め、発音・声調をネイティブ教授から徹底的に教え込まれた。2年間日本で基礎力を高めた後は、実際に現地で学びたいと思い、◯◯の大学へ10カ月間派遣留学を経験した。初めて海外に長期間滞在したので、日本...
課外活動(学内) ※大学内で取り組んだ課外活動について入力してください。(100文字まで)
体育会◯◯部の副主将としての活動に注力した。チームをまとめる立場として活動し、これまでとは異なる戦術方針の確立に貢献し、チーム全体が一つの目標に向かってプレーできるよう努力した。
課外活動(学外) ※大学外で取り組んだ課外活動について入力してください(100文字まで)
◯◯のボランティア活動である。◯◯の北部の山奥に住む少数民族に日本文化の魅力を伝える活動をした。自分たちも一緒に電気のない村で生活を送りながら、互いの文化を知るため努力した。
趣味 ※趣味を入力してください(100文字まで)
サッカー、フットサル、海外旅行
特技 ※特技を入力してください(100文字まで)
サッカー、フットサル、◯◯語
当社への志望理由について、当社で何をしたいかを含めて枠内にご記入ください。(文字数500文字以内)
貴社でなら、留学経験から得た「日本の技術力で世界の人々へ今以上の幸福を届けたい」という夢を達成できると考えるからである。私は専攻の知識を深めるため、◯◯の大学へ10カ月間留学をした。初めての海外滞在であったが、その期間に実感したのが、日本企業によって生産されたモノが現地の人々に好意的に受け入れ...
自由にあなたを表現して下さい。400字以内
私は、どんな時でも当事者意識を持って行動を起こし、周囲を巻き込んでいくことができる人間である。そのエピソードとして、体育会◯◯部の活動がある。周囲の推薦もあり、副主将を任されたのだが、怪我で長期離脱を余儀なくされた。しかし、そこで諦めずに、マネジメントでのサポートも貢献の一つだと思い、副主将の...
各質問項目で注意した点
選考に関係ないエントリーシートだと書いてあったが、自分をしっかりアピールできるように選考を意識して書いた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。