職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 技術系
技術系
No.45055 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 技術系
技術系
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2019年1月中旬 |
---|---|
実施場所 | 梅田 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 10名程度 |
参加学生数 | 30名程度 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
3時間のインターンシップ。まず長めの会社説明があります。その中では事業内容から求める人材等深く説明されます。その後、グループごとに2人ずつ若手社員がつき、質問タイムに移ります。社員さんが各グループを回り、計3セット行われました。
ワークの具体的な手順
会社説明→質問会
インターンの感想・注意した点
プラントエンジニアリングは体育会系の社員さんが多いと思っていましたが、意外とそうでもなくみな優しい方でした。また社員さん同士の仲が良かったです。また仕事に誇りを持っている印象です。学生は日揮の志望度が高い印象です。
懇親会の有無と選考への影響
酸化していないのでわかりません。
インターン中の参加者や社員との関わり
質問形式で、社員さんと関わっていきます。学生からの鋭い質問に対しても笑いを交えつつ的確に答えていました。なにより社員さんが仕事内容を楽しそうに伝えていたので、参会者にもその雰囲気は伝わったと思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るく優しい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。