職種別の選考対策
年次:
26年卒 M&Aコンサルタント(営業職)
M&Aコンサルタント(営業職)
No.401102 インターン / エントリーシートの体験談
26年卒 M&Aコンサルタント(営業職)
M&Aコンサルタント(営業職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 7月3日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | マイページ上で |
学生時代に得た素晴らしい経験(400文字以内)
所属する◯◯部で女子主将を務め、総勢◯名の部員を取りまとめた際の経験だ。中でも参加率の低い◯◯の参加人数を3倍にしたことが大きな成果だ。
参加率が低い理由を分析し、◯◯未経験者の楽しさへの無知や、練習不足からくる◯◯への恐怖心を特定した。そこで、気軽に参加できる◯◯での練習会や他大学との◯◯...
インターンシップへの志望動機と期待すること(200文字以内)
「M&A業務を通じて企業の「存続と発展」に貢献する」という貴社の企業理念に共感したため貴社のインターンを志望した。
また、過去様々な場面でリーダーを務め、グループでの活動で自身の長所が最大限活かせる私にとって、グループワークでM&Aの実務を擬似体験できるという内容に魅力を感じた。
参加でき...
次の3つのテーマから1つ選んで考察 1.最近気になったM&A事例 2.M&Aと地方創生 3.クロスボーダーM&Aの未来(400文字以内)
1.最近気になったM&A事例
今年2月、三菱商事・KDDI株式会社・ローソンの3社が、資本業務提携契約を締結し、更に4月、KDDIによるローソンのTOBが成立した事例を挙げる。
私がこの事例に興味を抱いた理由は、通信会社であるKDDIが全くの異業種であるコンビニ業界に進出したことに驚いたか...
各質問項目で注意した点
エピソードを具体的に書くことを心掛け、説得力を持たせたこと。
また、3つ目の質問に関しては、日本M&AセンターのM&A事例を取り上げるニュースを参考に、深く調べて自分の意見を織り交ぜることを意識した。
参考にした書籍・WEBサイト
日本M&Aセンターホームページ
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC