職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 システムエンジニア ※現在募集なし
システムエンジニア ※現在募集なし
No.23513 本選考 / 二次面接の体験談
19年卒 システムエンジニア ※現在募集なし
システムエンジニア ※現在募集なし
19年卒
二次面接
>
本選考
早稲田大学 | 文理非公開
2018年6月上旬
二次面接
2018年6月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 控室に通された後、その場で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
現場社員の方(役職はかなり上の方)
会場到着から選考終了までの流れ
受付後控室で待機(3人いた)→面接室に案内される(ノックからやる)→面接→控室待機→解散
質問内容
キャリアミーティングとほとんど同じ。
・学生時代頑張ったこと(概要・規模感・始めたきっかけ・困難・乗り越え方・チームでの立ち位置・学んだことなど)
・学生時代頑張ったこと2つ目(なぜ始めたか・大変だったこと・学生時代頑張ったこと1つ目と共通するチームでの立ち位置だったか・困難の乗り越え方)...
雰囲気
和やか。全く圧迫ではない。
注意した点・感想
ここの会社はとても人柄を見てくれるような選考である。チームでバリューを発揮した学生時代頑張ったことを2つくらい用意し、そこから自分らしさを出すことがよいと思う。みんなをまとめるリーダーシップ力と地道な努力をし続けられる粘り強さが自分の場合は評価されたと思うのでそこを学チカの中からうまくアピール...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2018年4月下旬
WEBテスト
2018年4月下旬
WEBテスト
2018年5月上旬
グループディスカッション(GD)
2018年5月下旬
キャリアミーティング
2018年6月上旬
二次面接
2018年6月上旬
最終面接
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職