職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 事務系
事務系
No.156479 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 事務系
事務系
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2020年12月末と2021年1月末 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 不明 |
参加学生数 | 不明 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ウェビナー形式だったので、取り組んだことや業務体験はありませんでした。それにより、プレゼンテーション等もありませんでした。ウェビナー形式で、登壇者の方のプレゼンと職種紹介を両日とも聞いていただけです。
ワークの具体的な手順
なし
インターンの感想・注意した点
インターンシップということもあり、参加型のイベントかと思っていましたが、実際に参加することはなく、聞いていただけなので、少し残念でした。また登壇者の多くの方は機械的に読み上げているように聞こえました。
インターン中の参加者や社員との関わり
ウェビナー形式でしたので、参加者は人数や所属大学共に不明です。ですので関りはありませんでした。社員に関しても質問コーナーがあった気がしますが、特に積極性は求められず、淡々と進んでいったイメージがありました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
大まかな事業内容は把握していたものの、企業内部の理解や社員の雰囲気が知れていなかった。なんとなくお堅そうなイメージだった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ウェビナー形式だったため、どこまで素の状態で話してくださっていたのかはわかりませんが、事業や職種理解は出来ました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーダイキン技術職コース
-
メーカー日清食品R&D
-
メーカー川崎重工業技術系総合職
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカーフィリップ モリス ジャパン総合職
-
メーカー武田薬品工業総合職