職種別の選考対策
年次:
22年卒 事務系
事務系
No.158223 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大阪大学 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2020年12月、2021年1月の二日程 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 合計3人 |
参加学生数 | 不明 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
各社員の方の日々の業務やそれにかける想いを講義形式で視聴した。一日目は、国内での営業を担う社員の方の話を聞いた。2日目は、インドで活躍するグローバル社員の方の話を聞いた。二方の間でも全く業務内容が異なり、企業としての規模の大きさを実感できた。
ワークの具体的な手順
所属部門の説明の次に、詳細な業務内容、スケジュール、どんなことに気を付けているかなどを講義形式で視聴した。
インターンの感想・注意した点
二方の間でも全く業務内容が異なり、企業としての規模の大きさを実感でき、また各社員の方の業務を深く理解できた。さらに人事の方との会話の様子から人の良さも実感できた。イベントが少ない会社なので、ここでしっかり業務理解をする必要がある。
インターン中の参加者や社員との関わり
オンラインでの講義型なので、社員との交流はなかった。強いて言うなら、質問を投稿でき、社員の説明終了後に答えてくれる。ただ、参加学生が多く、質問数も多いため、なかなか答えてもらえない。インターンシップ以外にOB・OG訪問で個別に質問できる機会があると望ましい。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い雰囲気で、よくある日系大手企業の印象。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
温かい社員の方が多く、また個人に判断をゆだねる風土があり、裁量権の大きさも感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー三菱ケミカル技術系総合職
-
メーカー富士通ビジネスプロデューサー
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカーアサヒビール事務系
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカー日清食品R&D