職種別の選考対策
年次:
17年卒 技術系
技術系
No.3883 本選考 / 一次面接(個人)の体験談
17年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
17年卒
一次面接(個人)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
6月2日
一次面接(個人)
6月2日
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 1時間30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
技術系の社員
40代くらい
両方男性
和やかな雰囲気
会場到着から選考終了までの流れ
大阪の本社ビル受付に集合し、時間になると社員の方が呼びに来て、待合室に呼ばれる。(このとき人数は8人でした)待合室で3つのグループに分けられ、面接の順番が知らされる。
自分の時間になったら人事の方に呼ばれ、面接を受ける。(この人事の方は面接には参加しない)面接後は自由解散という形になっている。
質問内容
簡単な自己紹介
2分ほどで自分の研究説明
どこを一番頑張ったのか、オリジナリティはどこか、将来はどういうことにつながっていくのか。
など変わった質問は来ないオーソドックスな形式でした。
それ以外では、志望動機、東レに入ってやりたい事や成し遂げたい事、部活について、他社の選考状況などを聞...
雰囲気
非常に和やか、少し雑談が混じることもありました。
待合室では人事の方が一人いて、緊張を和らげてくれていました。
注意した点・感想
技術的な所では、自分の研究のオリジナリティとそこにどれだけ自分が貢献しているのかを明確に答えられるようにしておくことが大事だと感じました。
それ以外の部分では東レで成し遂げたいことについて具体的なビジョンを持っておくことは心掛けました。(だいたい何年後にはどういう事を経験しておきたいというよ...
参考にした書籍・WEBサイト
企業HP、パンフレット
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。