職種別の選考対策
年次:
18年卒 ビジネスリスクコンサルタント職
ビジネスリスクコンサルタント職
No.8793 本選考 / エントリーシートの体験談
18年卒 ビジネスリスクコンサルタント職
ビジネスリスクコンサルタント職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
エントリーシート
>
本選考
京都大学大学院 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2017年2月6日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
PwCあらた有限責任監査法人の金融リスクコンサルタント職/GRCを志望する理由をご記入ください。
志望理由は、先端的なリスク管理技術を用いて安定的な金融業界の成長に貢献できる点とアカデミアで培った社会科学の素養を活かせる点の2つです。前者について、私は高校入学後すぐサブプライム危機を経験し、楽観や曖昧さを許してリスクを扱うことの危険性を知りました。こうした背景から私は、利益を志向するよりも...
今までに成し遂げたこと、達成感を味わったことをご記入ください。
学部4年次、就職活動と大学院入試勉強とゼミ論文を同時並行し、内定と合格を達成しました。当時まだ進路を決めかねており、院試勉強と並行して就活もすることにしました。目標は大学院への合格と、もし落ちた場合に就職しても納得できるような企業への内定でした。また同時期にゼミで論文を執筆することとなり、3つ...
チームで活動した経験、およびその際のご自身の役割と成果をご記入ください。
サークル幹部として運営に注力し、新入生の定着率を上げました。私は、幹部内での問題提起と、その問題の原因を抽出する役割を果たしました。私たちのサークルは初心者から上級者まで常時50名を数える規模だったので、幹部会議では活動の理想状態に時間を割いて議論していました。会議の場で私は、人数が増えたこと...
各質問項目で注意した点
コンサルタントの募集なので論理的な文章構成に注意した。また、業務理解と社会的意義を強調した。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクEYストラテジー・アンド・コンサルティング戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクアビームコンサルティングビジネスコンサルタント