職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職(全国型)の志望動機と選考の感想
総合職(全国型)
20年卒 総合職(全国型)の志望動機と選考の感想
総合職(全国型)
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
非公開 | 文系
志望動機
三菱UFJニコスの総合職(全国型)に興味を持ったきっかけ
カード会社の将来性に興味を持ちました。キャッシュレス化が国策として推進されているので、非常に追い風であると感じた。
三菱UFJニコスの総合職(全国型)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
自己成長ができるチャレンジングな環境であること、チームワークのある環境であることの二点の軸がありました。理由は、世の中の変化が激しいこの時代の中で、自分自身もどんどん成長していかなければ時代に追...
選考の感想
同業他社と比較して三菱UFJニコスの総合職(全国型)の選考で重要視されたと感じること
他社と比較して、学生時代に最も打ち込んだことを最重要視していたのが特徴的でした。最終面談でも、志望動機については詳しく深堀りされることはなかったです。しかし、人によって違う場合もあるので注意する...
他社と比べた際の三菱UFJニコスの総合職(全国型)の魅力
面接の際に、圧迫というようなことは一切なかったです。また、内々定をいただいたときも、承諾期間は特に設けられずに、学生の意思を尊重していただけたことです。
三菱UFJニコスの総合職(全国型)の選考で工夫したこと
今受けている企業の共通点を言えるように準備した。面接の中でも、どういう軸で企業を受けているのかを質問されます。また、学生時代に最も打ち込んだことを深堀されても的確にこたえられるよう、なぜ?を繰り...
三菱UFJニコスの総合職(全国型)の選考前にやっておけばよかったこと
学生時代に最も打ち込んだことを、自分の価値観や就職活動の軸までつなげて話せるように準備した方がいいと思います。
三菱UFJニコスの総合職(全国型)を受ける後輩へのメッセージ
自己分析というか、自分の大切にしていることや価値観、考えを明確に言語化することが大事だと思います。面接のときに、自信をもって自分をアピールすることができるし、企業とマッチしているかどうかの判断も...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融ジブラルタ生命保険MR(代理店コンサルティング職)
-
金融りそなグループ(りそな銀行・埼玉りそな銀行)ソリューションコース
-
金融日本郵政グループ(日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
-
金融SBI新生銀行(旧:新生銀行)データサイエンティストコース
-
金融ジャフコ総合職
-
金融アセットマネジメントOneオープンコース