職種別の選考対策
年次:

17年卒 基幹職(オープンコース)の志望動機と選考の感想
基幹職(オープンコース)
17年卒 基幹職(オープンコース)の志望動機と選考の感想
基幹職(オープンコース)
17年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
三井住友カードの基幹職(オープンコース)に興味を持ったきっかけ
友人の話を聞いて興味を持った
三井住友カードの基幹職(オープンコース)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
一人で職人のように働くのではなく、チームで一つの目標に向かって働くビジョンが見える会社に入りたかった。また、暗いつまらない人間がほとんどいないような会社を希望し、社員の雰囲気をよく見ることを心掛けた。
選考の感想
同業他社と比較して三井住友カードの基幹職(オープンコース)の選考で重要視されたと感じること
一貫してチャレンジ意識の高さやコミュニケーション能力を見ているように感じた。とにかく明るくそれでいて賢い人物を求めていて、元気な人が多い。また理系の採用を増やそうとしている姿勢を前面に押し出して...
他社と比べた際の三井住友カードの基幹職(オープンコース)の魅力
フィンテックへの情報感度の高さ
三井住友カードの基幹職(オープンコース)の選考で工夫したこと
クレジットカードの会社だが、多くの種類の決済を取り扱っているので、現状社会に出ている決済手段は一通り把握していた。また、言葉遣いを気にするよりも元気よく受け答えすることを常に意識し、笑顔もキープ...
三井住友カードの基幹職(オープンコース)を受ける後輩へのメッセージ
私はインターンシップに参加していないが、インターンシップ参加者は選考の時期も早く、かなり優遇されているように感じた。GDをどう乗り切るかが大変なところだと思う。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策