職種別の選考対策
年次:
22年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.175797 本選考 / リクルーター面談の体験談
22年卒 事務系総合職
事務系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
リクルーター面談
>
本選考
大学非公開 | 文系
2021年3月下旬
リクルーター面談
2021年3月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 面談に合否はなかった |
結果通知方法 | メールで |
経緯
事前に言われていた通り、各面接の間に社員面談が挟まっていた。面談は合否に関係ない(少なくとも、社員からはそう聞かされている)
会場到着から選考終了までの流れ
Zoomで接続
質問内容
基本的な流れは前回(初回)のリクルーター面談と同じで、ひたすら「本当に川崎重工業が向いているのか・行きたいと思っているのか」を確認する相互理解の場。毎回カンパニーか職種の違う社員と面談した。この回では自分の譲れない点(カンパニー・職種ごとの業務形態や雰囲気)について確認した。
雰囲気
たまたま前回の面談のときよりも年次の高い人に担当してもらったため、前回よりも落ち着いていた。しかし決して圧迫感を感じるものではなかった。
注意した点・感想
川崎重工業ではウケの良さを狙った建前ではなく、本音で話した方が受かるとこれまでの面接や面談で確信したので、自分にとってどうしても譲れない点に関して確認した。もしこれで落ちるのであればそれまでだ、という気概で素直に心の内を明かしたら、むしろ高評価だった。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。