職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.175487 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
22年卒 事務系総合職
事務系総合職
22年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2月上旬
グループディスカッション(GD)
2月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
互いにひとこと自己紹介を行い、テーマ発表、GD、発表の順で行う。
GDのテーマ・お題
首都を移すならどこか
GDの手順
まず、20分くらいで話し合い、答えを出す。
次に同じテーマで20分かけて別の答えを出す。
最後にどちらの答えが良いか2グループに分かれて議論する。最終発表については、指名された人が3分程度で発表する。
雰囲気
落ち着いて淡々としている。
注意した点・感想
目的や、時期、実現可能性などを考慮して議論した。途中でおかしな方向に話が進みそうになったため、相手を受け入れつつ、軌道修正を行った。GDでの通過者はそれほど多くないと聞いていたが、まずはみんながパフォーマンスを発揮できるように動くことが通過につながると感じた。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーダイキン技術職コース
-
メーカー日清食品R&D
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカーフィリップ モリス ジャパン総合職
-
メーカー武田薬品工業総合職
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員