職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職※他職種へ分割
総合職※他職種へ分割
No.41521 インターン / 最終面接の体験談
19年卒 総合職※他職種へ分割
総合職※他職種へ分割
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
最終面接
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2017年6月中旬
最終面接
2017年6月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
執行役員
会場到着から選考終了までの流れ
到着後、時間までエントランスで待機し、時間になると呼ばれ、面接官の到着を待つ。到着後は面接官の自己紹介から始まり、終了後エントランスまで見送られる。
質問内容
自己紹介を3分程度で行ってから前回の面接内容の振り返りを行った。そこから、改めて学生時代に頑張ったこと、自分の強みを聞かれた。そのあとは自分の弱味、社会人生活で自分が達成したいことをきかれ、逆質問の時間になった。
雰囲気
前回よりも厳かな雰囲気だった。執行役員ということもあり、質問に対する回答の要求水準も高かった。
注意した点・感想
前回と雰囲気が大きく違うのは面接開始からすぐにわかるので、それにいかに対応できるかにかかっていると思った。掘り下げにしっかりと食らいついていく姿勢を評価してもらえたので、事前に考えておくだけでなく、その場の対応力が鍵になる。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。