職種別の選考対策
年次:
18年卒 総合職※他職種へ分割
総合職※他職種へ分割
No.10472 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
18年卒 総合職※他職種へ分割
総合職※他職種へ分割
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2017年1月下旬
グループディスカッション(GD)
2017年1月下旬
会場 | 貸会議室(関西) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 3名 |
学生の人数 | 20人弱、6人一組でのGD |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
企業説明があった後GDへ
GDのテーマ・お題
今後どの領域でビジネスを展開していくべきか。
GDの手順
まず、各業界の売り上げ的なグラフであったり各国の伸びている業界で合ったりの資料が配布される。資料は1枚か枚であったと思う。その資料を基にまずは自分の考えをまとめ、そのあとで皆で討論をし定期結論を出す。
雰囲気
厳格さはなく、皆楽しそうに話している感じであった。
注意した点・感想
GDでは司会を行うことで議論を思い通りに進めることができるため、まず第一声を発し進め方を提案することで、リーダー的ポジションを確保した。その後は、皆が言っている内容をまとめ、次の方向へと導いたり紙に書いて情報共有などを行っていた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。