![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 MR職
MR職
No.148220 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2021年1月17日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
趣味・特技を教えてください。(~150)
◯◯歳の頃に始めた◯◯が特技です。◯◯年間◯◯に打ち込む過程で、チームで課題解決を行う力を培いました。趣味は国内旅行です。自国という狭い社会の中でも異なる文化や人に触れることが出来る点が最大の魅力であると考えています。現在◯◯都道府県を踏破し、全国踏破を目標としています。
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容を教えてください。(〜250)
テーマ:◯◯類による活性型◯◯◯◯光増感◯◯◯◯素の生成抑制
◯◯の照射によって生成する◯◯◯◯素という活性◯◯素に関する研究を行っています。◯◯◯◯素は強い◯◯化力を持ち、人体に対して有害な分子です。そのため、先行研究では生体内で発生した場合の消去法について研究が行われていました。そこで本...
自己PR(〜400)
私の強みはリーダーシップを活かした課題解決力です。この強みを活かし、塾でのアルバイトで◯◯として、第一志望校合格率の向上に貢献しました。私の勤める校舎は「模試の成績が伸びない生徒が多い」という課題がありました。そのため生徒に対してヒアリングを行い、受験に対する情報が少なく、学習計画の設定に苦戦...
自ら工夫して課題解決や目標達成に取り組んだ経験について、次の観点を含めて記入してください。「どのように課題設定や目標を設定したのか」「どんな工夫をしたのか」「結果どうだったのか」(〜400)
私は新たにサークルを興すことで、所属していた◯◯◯◯サークルの課題を解決しました。私の所属するサークルには「未経験者の練習参加率が低い」という課題がありました。そこで私は、「経験者と未経験者のニーズを両方満たすこと」を目標とし、「技術の向上を目的としたサークル」の新設を計画しました。新旧サーク...
アストラゼネカを志望する理由を教えてください。(〜400)
私の目標である「アンメットメディカルニーズの充足」を真に達成できると考えたからです。私は◯◯を癌で亡くした経験から、アンメットメディカルニーズを抱える世界中の患者様に1つでも多く健康を届けたいと考えています。そこで、フロンティア精神に富み、数多くの革新的な医薬品の創造を達成しただけでなく、今現...
各質問項目で注意した点
一貫性があるように気を付けました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。