![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 テーマパークマネジメント職(ステージマネージャー)
テーマパークマネジメント職(ステージマネージャー)
No.52040 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
オリエンタルランドに複数ある職種の中で、「テーマパークマネジメント職(スーパーバイザー)」を志望した理由を教えてください。
学生時代に◯人の◯◯をした中で培ったリーダーシップを発揮できると考えテーマパークマネジメント職を志望する。私は、仲間と協力しながら参加者に喜んでもらえる新規イベントを企画した経験から、チームで心の豊かさや新鮮な感動を届けたいと考え貴社を志望している。中でも、ゼロベース思考で進化を続けているパー...
あなたがこれまで仲間とチャレンジしたことで、最も困難だったことを教えてください。いつ頃、どのくらいの期間、取り組んだか教えてください。(20文字以内 )
大学2年生の春から大学3年生の夏まで
あなたの役割を教えてください。(20文字以内)
大学生協の◯◯
何人くらいの方と取り組んだかと教えてください。(数値5文字以内)
12名
困難だった内容とその理由、その時の葛藤を教えてください。(200文字以内)
◯◯のメンバー間のモチベーションの差を課題に感じていた。また、12人の幹部の間でも意欲の差があり、組織の環境を整えるための団結が難しかった。幹部は・新入生対象の企画長・正副委員長で構成されており、各部門統括する部門長は協力的だが、企画長は企画に重きを置いており組織全体の長であるという自覚がなか...
最終的にその困難をどのように乗り越えたかを教えてください。(200文字以内)
1)幹部会議を頻繁に開いた。解決しやすい議題を通して、組織全体の決定権の認知や組織全体を見る目を養ってもらい、幹部の自覚を持たせた。2)幹部の協力のもと活動目的の共有を図り、仲間の意欲向上に取り組んだ。自分たちの在り方を自分たちで考える場として、部門・企画の方針を立てる機会を設定し自分事として...
あなたの人柄を表す5つのキーワードを教えてください。 ※キーワード間にスペースを入れてください。(50文字以内)
周りの笑顔を増やす 規則は守る チャレンジを恐れない 向上心を持ち課題解決 仲間とともに創り上げる
設問4:下記の中から、3つのキーワードを使い、あなたがスーパーバイザーとしてチャレンジしたいことを教えてください。「人財育成」 「ゲスト満足度」 「収益」 「再来園意向」「食体験」 「モノを通じた」 「快適な滞在」 「集客」「パーク体験価値」 「事業の永続性」 「社会貢献」(300文字以内)
私は、周年の有無にかかわらず遠方ゲストの再来園意向を増幅させることにチャレンジしたい。遠方からのゲストは周年を機に来園することが多いが、前後の時期も心の活力を創造している。ゲスト満足度を向上させることで、遠方であっても短いスパンで来園したい、という再来園意向をもつリピーターが増えより多くの入園...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
その他ユー・エス・ジェイマーケティング職