職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 パーソナルケア商品開発職
パーソナルケア商品開発職
No.352932 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 パーソナルケア商品開発職
パーソナルケア商品開発職
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
2023年7月
グループディスカッション(GD)
2023年7月
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | なし |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
GDのテーマ・お題
新しいマスクの提案。
GDの手順
現状分析(競合他社、自社分析、顧客分析)を行ってから、アイデア出しをして、グループとして案をまとめて全員で発表した。ポジショニングマップを使って、競合他社製品との違いを発表することが求められました。時間制限は40分くらいだったと思います。
プレゼン時間の有無
グループごとに1分。全員が1回は話す。
選考官からの質疑応答の有無
他の参加者からの質問2-3個
雰囲気
穏やか。
注意した点・感想
全体のバランスを見ながら主体性と傾聴力をアピールしました。また、私はグループディスカッションにおいてリーダー役をする勇気はなかったため、積極的にアイデア出しを行い、他の参加者の意見も交えながら議論の活発化を試みた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ