職種別の選考対策
年次:
17年卒 総合職
総合職
No.3627 インターン / インターンシップの体験談
17年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
17年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月 |
---|---|
実施場所 | 山王パークタワー |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1ヶ月間 |
参加社員数 | インターン1人につきコーチとバディが1人ずつ付きます。 |
参加学生数 | 15人 |
参加学生の属性 | 帰国子女、海外大学生、留学経験者 |
報酬の有無 | 1日1万円(総額20万円) |
交通費補助の有無 | 交通費:実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
夏のサイクルでは、統計分析を用いてiQOSコールセンターの効率的な運営方法を考えていくという課題を与えられました。春には、iQOSを女性スモーカーの間へ広めていくマーケティング手法を提示するという課題を与えられました。いずれのサイクルも、最終日にCEOと役員の前でプレゼンをする機会が用意されて...
ワークの具体的な手順
最初の1週間でマイルストーンを定め、2・3周目でリサーチを行います。そして最後の1週間でプレゼンの準備をします。
インターンの感想・注意した点
選考フローのところでも述べましたが、意見を積極的に述べる姿勢がなければ評価されません。給与を伴う実務を行うタイプのインターンですので、受身の姿勢でいることは失礼にも値します。常に最大限のパフォーマンスをすることを意識し、いかに結果を出すかということに注意していました。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方々はインターン生達を大変気にかけて下さいます。1ヶ月間働くということもあり、実際に社会で活躍している方々との強いコネクションができ、インターン後の就職活動にも役に立ちます。
他のインターン生達とは、お互いにいい影響を与えあえる関係を築くことが可能です。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
タバコ会社ということで、ファイナンスが安定していないのではないかというイメージがあった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ファイナンス状態は非常に安定しており、何かプロジェクトを行うという際にお金が足りないということはなかった。
社員の方々は非常に優秀なだけではなく、インターン生達への教育にも熱心で、人間力のある方が多いという印象を受けました。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。