職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 デジタルテクノロジー部門
デジタルテクノロジー部門
No.147923 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 デジタルテクノロジー部門
デジタルテクノロジー部門
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
データ解析や統計解析、ITなどを活用して課題解決をした経験、またはそれらを行う上であなたの生かせる強み
大学3年生から始めたインターネットビジネスです。自粛期間中、都道府県ごとに勉強の進捗状況が異なるというニュースを聞き、その不平等さに疑問を持ったため高校生向けにオンラインで◯◯を開きました。はじめの3ヶ月間は思うように◯◯での集客が行えず、諦めてしまいそうになりました。そこで各行程における集客...
これまでの人生で最大限に頭と体を使ったエピソード
私が人生で最大限に頭と体を使ったことは、高校最後の◯◯部の大会です。◯◯メンバーの◯◯として出場しました。個々の実力を上げ毎日◯◯練習をして万全の状態で挑んだ大会でした。しかし、次の◯◯に◯◯を◯◯直前でこのままだと◯◯が繋がらないと私は気づきました。◯◯まで◯◯しか残されていなかったため、瞬...
あなたらしい写真とそれを選んだ理由
大学1年生で◯◯に出場した時の写真です。女子部員が数人しかおらず◯◯の人が誰もいない状況でしたが先輩方を巻き込んで一緒に出場していただきました。より一層仲を深めることができました。
高校時代注力したこと
中学1年生から続けている◯◯です。高校では◯◯メンバーの一人として責任感を持って部活動に励みました。密な関係を築いた結果実力以上の力を発揮できたことからチームワークの大切さを学びました。
大学時代に注力したこと
大学でも◯◯を続けましたが周りとの実力差から挫折を感じました。そこで私はスタートを極めるため客観的に分析し練習後も改善に励みました。累計1000時間の練習の末、誰にも負けない◯◯力が身に付きました。
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職