職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 デジタルテクノロジー部門
デジタルテクノロジー部門
No.134269 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 デジタルテクノロジー部門
デジタルテクノロジー部門
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
学生時代に注力した活動
高校(100文字以内)
◯◯として委員長とメンバーの目標一致に尽力し◯◯活性化させた。また、◯◯部にて5学年をまとめ◯◯開催した。
大学・大学院(100文字以内)
◯◯部(◯◯人)での◯◯部員定着率向上、また、◯◯にて◯◯として◯◯人をまとめた作品作りを行った。学業では、修士1年秋に◯◯...
データ分析や統計解析、ITなどを活用して課題解決をした経験、またはそれらを行ううえで、あなたのいかせる強みをご記入ください。
研究活動で、現状に満足せず行動する強みを活かして、多角的視点から分析を突き詰めた経験です。私は「◯◯の薬となる物質」の研究をしています。◯◯に有効な治療法は存在せず、この物質の開発により◯◯に悩む人々を救う事が可能となります。この物質が体内で正しい位置に結合するための改良点を知るには、先行研究...
これまでの人生で最大限に頭と体を使ったエピソードを教えてください。
◯◯部で、◯◯部員の定着率向上を達成したことです。◯◯部員の定着率が◯◯部員と比較して著しく低い事が課題でした。◯◯部員や退部した人と話し合った結果、◯◯部の規則や予定が◯◯の学業との両立を考えていないものである事が原因だと考え、◯◯部員の部活継続率向上に取り組みました。まず、◯◯部員のグルー...
あなたらしい写真とその理由
「傾聴力」が強みであるからです。お客様と会話をしている写真です。アルバイトの接客では、1対1で長く話す機会が多く、相手の背景を意識した対話を心がけました。強みは◯◯を受賞した◯◯でも活かされました。
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職