職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 ビジネス職
ビジネス職
No.111799 インターン / プレミアムインターン 事前選考の体験談
21年卒 ビジネス職
ビジネス職
21年卒
プレミアムインターン 事前選考
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2019年10月
プレミアムインターン 事前選考
2019年10月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 15秒〜30秒 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
集合→第3回インターンシップ(会社説明会)→事前選考→解散
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1分に満たない面接といった形であり、次々と学生が面接を行うので流れ作業に近いです。雰囲気などは無いに等しく、これといった対策も無いと考えて良いと思います。15秒〜30秒程度ですので、あまり内容は重視されていない気がします。
ワークの具体的な手順
一人ずつ学生が呼ばれ、40代くらいの人事の方の前で自己紹介とプレミアムインターンシップに参加したい旨を述べます。
雰囲気
流れ作業のため、無し
注意した点・感想
時間が短いため、内容よりも学歴の方が重視されているのではないかと思いました。強いて言うとするのであれば、簡潔に伝えたい内容を考えておくと、本番で緊張すること無く自分が伝えたいことをしっかりと伝える事が出来ると思います。
懇親会の有無と選考への影響
プレミアムインターンシップ参加者は、早期の本選考に参加出来ます。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系