職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 技術系 生産・品質保証・技術開発コース
技術系 生産・品質保証・技術開発コース
No.388814 本選考 / エントリーシートの体験談
25年卒 技術系 生産・品質保証・技術開発コース
技術系 生産・品質保証・技術開発コース
25年卒
エントリーシート
>
本選考
東京大学大学院 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2024年2月27日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
バイオプロセスによるものづくりを通して、どのようなことにチャレンジしたいですか?具体的に述べてください。(400字以内)
私は貴社の高い技術力を活かした、魅力的な飲料の開発を通じた健康への貢献に挑戦したい。飲料は飲み会や仕事中など、あらゆる生活の場面で人々に寄り添い、安らぎの時間を演出するとともに人々の健康にも寄与し、生活の中で欠かせない要素であると言える。そのような飲料の持つ可能性を体現する健康飲料を多く生み出...
その為にあなたはどのように行動しますか?具体的に述べてください。(300字以内)
私は貴社の有するさまざまな最先端技術に触れ、理解を深めたい。今までない機能を持った健康飲料を開発するためには、新しい機能を持った健康機能成分を生み出す必要があり、その機能を発揮させるためには成分の性質を十分に理解するだけでなく、その分子が生まれた技術を原理から学ぶことが不可欠である。これまで学...
研究概要(A4 1枚)
[背景・目的]
血液脳関門(BBB)とは、脳の循環血と身体の動き・思考を司る中枢神経系を隔てる界面である。BBBの崩壊は◯◯を及ぼすと考えられている。BBBは◯◯と◯◯という特徴的な性質を持ち、◯◯として機能する。BBBに寄与する分子の理解の増進は、◯◯の理解への深耕、及び◯◯な創薬開発に資...
各質問項目で注意した点
キリンホールディングスでしか出来ないこと、また字数が比較的少ないので、具体的にイメージがつきやすいような内容を書くことを意識した。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職