職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術系 基礎研究コース
技術系 基礎研究コース
No.217147 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 技術系 基礎研究コース
技術系 基礎研究コース
24年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
現在の研究内容を教えてください。また、そのテーマであなたが取り組んでいることと、卒業までの目標をご入力ください。(300字以内)
私は◯◯に関する研究室に所属しており「◯◯と◯◯の◯◯リスク低減」をテーマに進めている。この研究を始めた理由は、趣味の◯◯の経験から◯◯との◯◯リスクの重大さを強く感じていたからである。また、日本は諸外国と比較して◯◯が高い一方で◯◯に着目した研究は少ない。研究内容としては、車載カメラ映像を用...
あなたが取り組まれている研究の中で、特に大変だったことと、それをどう乗り越えているかをご入力ください。(300字以内)
前述の研究について、学部では前半部分の動作検出を対象に研究を進めていた。入力が映像という非常にノイジーな情報である点が難しかったが、隣接領域で使われていたDNNを用いる画像処理技術を複数用いて比較検討したほか、既存手法になかった◯◯なモデルに着目し◯◯を捉えることで対応した。結果として最大◯◯...
研究活動を進めるなかで、あなたが一番大事だと考えていることと、その理由をご入力ください。(300字以内)
研究の社会的意義と学術的背景を明確にすることが一番大事だと考える。まず社会的意義について、研究が社会のどのような課題を解決しどのように人々の生活を豊かにするのかを示すことは、研究の動機づけや周囲の賛同を得るのに最も重要だからである。また、研究が社会に与える悪影響についても研究者自身がよく認識す...
キリングループで興味のある業務とチャレンジしたいことを教えてください。(400字以内)
ヘルスサイエンス領域において、食の喜びと健康の促進を両立できるような製品の開発に興味がある。私は社会に還元する幸せの最大化を人生の行動規範としており、学生時代は現状分析力と専門スキルを活かして身近な課題を解決する経験を重ねてきた。仕事においても業務を通じてより多くの幸せを社会に提供したいと考え...
この投稿は14人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職