23年卒 デジタルICT戦略コース
デジタルICT戦略コース
No.173507 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたがこれまでの人生の中で最も本気で挑戦したエピソードを教えてください。(200字以内)
事業を立ち上げて◯◯月で◯◯万円の収益をあげたこと。事業内容は外国に住む日本語を学びたい人に向け「日本語会話」である。この事業を立ち上げる前にも2度の事業立ち上げに挑戦した。結果としては失敗をしたが、◯◯に通っていたこともあり、周りの環境や私自身が諦めない気持ちを持ち続けた。結果として挑戦を続...
その取り組みであなたが壁にぶつかったことや苦労したことを教えてください。(200字以内)
収益を上げることができた「日本語会話」事業で苦労したことは集客についてである。集客について苦労したことは3点ある。1点目は以前の事業に失敗をしてしまった状況下でも挑戦をし続けたことである。2点目は外国人をターゲットにすることから、どのチャネルから集客を行い、金銭のやりとりを行うのかである。3点...
項目【2】を解決するためにどのように考え、行動したかを教えてください。(400字以内)
1点目に対しては失敗した事業の理由を考え、常に改善をし続けることを意識した。失敗から学びとることを大切にし、挑戦することを諦めなかった。2点目に対しては留学生や留学経験がある人に使用していたアプリやwebサイトをヒヤリングし、実現できる手段の模索をし続けた。結論として集客はmeet up、金銭...
デジタルテクノロジーの進化によって、最近あなたの周りで、社会や生活が変わったと思うことを教えてください。(200字以内)
商品を購入するときの意思決定に関わる情報が変わってきている。以前まではTVCMや店頭でのマーケティング、知人のからの口コミが商品を購入するために必要な情報であった。しかし近年はECサイトでの口コミやYouTubeでの商品レビューなどを中心に、利害関係のない情報をもとに商品を購入することができて...
あなたはキリングループで、デジタルテクノロジーを活用して、どのようなことにチャレンジしたいですか。(300字以内)
自社でのD2Cブランド発掘にチャレンジしていきたい。以前までは消費者が店舗を中心した購買行動であったため、店舗の売り上げに注力をすることで売り上げをあげることができていた。しかし現代のネットを中心とする購買の市場が大きくなり、貴社はネットを介して商品を販売していく必要があると考えている。そのネ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職