職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系職
技術系職
No.359788 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系職
技術系職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年11月下旬~12月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チームあたり1名、その他に人事が5,6名 |
参加学生数 | 30名程度 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目:会社説明会、個人ワーク、社員座談会
2日目:グループワーク①(個人ワークの結果をグループで話し合う)、グループワーク②(その場で出される課題に対する議論)
グループワークの結果は最後にプレゼンテーションをする。
ワークの具体的な手順
グループワーク①では、事前課題と1日目で考えた個人ワークの結果をそれぞれ出し合い、グループで話し合い1つにまとめるというものだった。
グループワーク②は、カフェとのコラボをした時の結果と、その結果を踏まえて、売上を上げる施策をグループで話しあって考えた。時間的にタイトだった。
インターンの感想・注意した点
オンラインかつ2日間という短い期間でしたが、企業理解も深まった上、同じ志をもつ学生の皆さんと深い議論ができたのが、非常に良い経験になりました。ディスカッションの時間がタイトなので、より多くの意見をだすというよりかは、一つ一つの発言に無駄がなく議論が進むような意見を言うように気を付けた。
インターン中の参加者や社員との関わり
ディスカッション中は常に社員さんが一人ついてくれているので、議論が行き詰った時は、相談させていただくことができた。親身に相談にのってくださったため、ディスカッションが停滞することがなくスムーズだった。参加者とはお昼ご飯の間のみ少しプライベートのお話をした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
外資企業で少し冷たい印象
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
柔らかい印象の社員さんが多い。外資と日系のいいところどりのような印象を受けた。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーP&G JapanF&A(経営管理)
-
メーカートヨタ自動車事務職
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント
-
メーカー日本ロレアルマーケティング職