
23年卒 プリセールスコンサルタント※現在募集なし
プリセールスコンサルタント※現在募集なし
No.227362 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2月7日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
HPEへの志望理由と、ご希望される職種について、理由をご記入ください。(全半角250文字以内)
貴社への志望理由は二つある。一つ目はITの普及だ。私は社会貢献をしたいと考えており、技術の進歩とその便利さに対して社会への普及が追いついていないITに興味を持った。優れた製品を持つだけでなく、自社製品に縛られない点から、貴社であれば最適なサービスをお客様に提供できると考えている。二つ目は自己成...
これまでにチームで成し遂げたことについて、ご記入ください。また、その際ご自身がどのように貢献されたのか、お聞かせください。<Partner>(全半角300文字以内)
学部時代に開いた勉強会で、メンバー全員が成績を向上させられた。学業に注力したものの成績が伸び悩んだ私は、改善策の一つとして友人4人と定期勉強会を始めた。主な役割として、各回のテーマ科目やスケジュールの調整を行った。また、勉強会が解散しかけた際には解散の阻止にも寄与した。具体的には、モチベーショ...
これまでのご自身のご経験で、主体的にご自身で考え、行動されたことについて、ご記入ください。<Act>(全半角300文字以内)
研究室の装置マニュアルを大幅に更新した。私がよく使う実験装置の日本語版マニュアルには、説明が非常に粗いという問題点があった。そのため、比較的丁寧に説明している英語版を参照したり、そもそも記載されていない緊急時の対応について先輩に質問したりすることで、マニュアルとして最低限必要な情報を集めた。ま...
これまでに革新の精神で取り組まれた出来事について、ご記入ください。<Innovate>(全半角300文字以内)
研究室で二つの改善策を提案した。一つ目は実験装置の再配置だ。研究室の装置の配置が不便だと感じた私は、研究テーマごとに使用頻度の高い装置を近くに配置する等の提案を行った。最終的に、研究室メンバーからの修正を加えて提案を実行に移すことができ、研究の効率化ができた。二つ目はデータ管理方法の変更だ。頻...
各質問項目で注意した点
自分の体験について語る設問が多いので、様々なエピソードを用意した。また、それぞれの設問にかけられる字数はそこまで多くないので、最初は書きたいことを全部書いてから不要な部分を削っていってうまく字数制限に収めた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日本ガイシ技術系
-
メーカー参天製薬MR職(医薬情報担当者)
-
メーカーミズノデザイン職
-
メーカーニデック(旧:日本電産)技術系
-
メーカーボッシュ(Bosch)事務系
-
メーカー日本サムスン事務系職種