職種別の選考対策
年次:
21年卒 セールス(営業統括)の志望動機と選考の感想
セールス(営業統括)
21年卒 セールス(営業統括)の志望動機と選考の感想
セールス(営業統括)
21年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
P&G Japanのセールス(営業統括)に興味を持ったきっかけ
11月の営業職インターンシップに参加したこと。
そこで感じた仕事の面白さや成長環境、社員の人柄に惹かれ志望した。
P&G Japanのセールス(営業統括)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
・グローバルに働くチャンスがあること
・成長環境(若いうちから大きな裁量を持って働けること、自分の市場価値が高まるようなスキルが身に着くこと)
・社風が自分に合うこと
以上の三点を軸に企業...
選考の感想
同業他社と比較してP&G Japanのセールス(営業統括)の選考で重要視されたと感じること
P&Gの選考における評価軸はリーダーシップ、オーナーシップ、戦力的思考力の三つであるとOBの方から聞いており、これらが同業他社以上に重要視されていると感じた。リーダーシップとは人を巻き込む力、オ...
他社と比べた際のP&G Japanのセールス(営業統括)の魅力
様々な知識が体系立てて蓄積されており、会社の中で学ぶことがそのまま結果につながりやすいこと、またその学びから得られる力が他社で得られるものと比べてもハイレベルであること。
P&G Japanのセールス(営業統括)の選考で工夫したこと
ESの徹底的な深堀とケース問題対策である。ESに関しては上記の三つの評価軸やP&Gで多用されるというOGSM、WWHといったフレームワークを意識してあらゆる質問に対応できるよう準備した。ケース問...
P&G Japanのセールス(営業統括)の選考前にやっておけばよかったこと
情報処理能力や問題解決能力を高めること。ビジネスケース等に慣れておけば最終選考において、より早く正確に問題を解くことが出来たかと思う。
P&G Japanのセールス(営業統括)を受ける後輩へのメッセージ
P&Gの面接に対応できるようになれば、他社の選考においてESの深堀をされたとき回答に困ることはほぼ無いかと思われます。選考のためにある程度の労力は要しますが、得られるものがあるので面接練習として...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカートヨタ自動車事務職
-
メーカー日本ロレアルマーケティング職
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント
-
メーカーネスレ日本技術系職